真駒内どうぶつ病院札幌市の真駒内にある動物病院(犬の病院)です

札幌市南区真駒内上町5-4-2 TEL:011-582-8111

トピックス

トップページ > トピックス

犬の口からうつる怖い病気?

2018年9月22日

犬の口から感染した病気がニュースで話題になりました。カプノサイトファーガ・カニモルサスという細菌による病気です。またこの菌以外にも犬の口からの感染例として、パスツレラという細菌についても過去に何度も話題になりました。これらの菌は、犬の口の中の常在菌(普通に存在する菌)です。報道されていたような人への重症感染例は大変稀ですが、一定の注意は必要です。まず、犬に口を舐めさせる(犬とキスをする)、口移しや食器を共有して食事を与える、などの不適切なコミュニケーションは避けるべきです。また、犬と触れ合った後は手を洗いましょう。基本的なことですが、犬が人を咬まないように適切なしつけをしなければなりません。万が一、犬に咬まれて負傷した際は医療機関を受診しましょう(咬傷で負った傷であることを医師に伝えましょう)。 犬の口を清潔に保つことも非常に大切です。口腔ケアを怠り、歯垢歯石の付着と歯周病が進行した犬の口の中には、著しい数の細菌が存在します。歯周病により犬の健康が侵されることはもちろんですが、人への影響も無視できません。ご家庭に幼児、高齢者、闘病中の方など、免疫力の弱い方が一緒に生活している場合は特に注意が必要です。犬の口を清潔に保った上で、コミュニケーションを楽しみましょう。

※犬の口腔ケアに関する情報は、「犬に多い歯周病」「犬の歯周病治療」のページをご参照ください。